ラブひな 2巻

ラブひな 単行本 (漫画)
ラブひな 2巻
発売日 1999年 4月 14日
価格 税別 ¥390
ISBN 9784063126815
判型 新書
ページ 数 191ページ
シリーズ 講談社コミックス
初出 週刊少年マガジン 1999年 No.1 ~ No.12,
No.9 休載

なると景太郎の受験シーズン到来!!今の調子でいったらひょっとして……!?

  • HINATA.7 いっしょに寝ヨ ♥
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.1 (1998年 12月 2日)
  • HINATA.8 さよならの聖夜【前編】
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.2·3 (1998年 12月 9日)
  • HINATA.9 さよならの聖夜【後編】
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.4·5 (1998年 12月 22日)
  • HINATA.10 初もうででラッキー ♥
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.6 (1999年 1月 4日)
  • HINATA.11 はしれ! センター試験
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.7 (1999年 1月 13日)
  • HINATA.12 HAPPY or UNHAPPY?
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.8 (1999年 1月 20日)
  • HINATA.13 夢の中へ
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.10 (1999年 2月 3日)
  • HINATA.14 バレンタインなんて大きらい!
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.11 (1999年 2月 10日)
  • HINATA.15 ずっといっしょに
    • 週刊少年マガジン 1999年 No.12 (1999年 2月 17日)
  • 景太郎となるは缶入りのお茶を飲んでいるが、この場面で描かれたのは伊藤園の’お~いお茶’だった。
    後に伊藤園から赤松作家のもとへ24個セットが二つ送られたという。
    この事件があってから、ビール界を狙うようになったという。
  • 朝、 よく 見ると、 なるが うがいを やめているのに、 手早く うがいを して すませた そうだ。
  • 異母弟に 可奈子が いるが、 景太郎は 「生まれて この 方 バレンタインで チョコを もらった ことが 一度も ない」と 話している。 これは 可奈子を 異性として 見ないため、 もらっても もらっても いないからだと 思う。 また 可奈子は 甘い ものが 嫌いで 実家は お菓子屋 だったので、 浦島家では バレンタインは ちょっとした 行事だった ようだ。
  • 景太郎が チョコレートを 塗った 後 オーブンで 焼くが、 普通は チョコレートが 溶ける ため 手続きが 違う。 赤松 作家は 描きながら 「何か 変だな」と 思ったが、 「何か いい」と 言ってしまった そうだ。 ちなみに 赤松 作家は 料理が まったくできない そうだ。
  • 아침, 잘 보면 나루가 양치질을 중단하고 있는데, 재빠르게 양치질해서 끝냈다고 한다.
  • 이복동생으로 카나코가 있는데, 케이타로가 “태어나서 발렌타인 초콜릿을 받은 적이 한 번도 없다”고 말하고 있다. 이것은 카나코를 이성으로 보지 않기 때문에 받아도 받았다 하지 않았기 때문인 것 같다. 또한 카나코는 단 것을 싫어하는 데다 친가는 과자 가게 였으므로, 우라시마 집에서 발렌타인은 사소한 행사였던 것 같다.
  • 케이타로가 초콜릿을 바른 후 오븐에 굽지만, 보통은 초콜릿이 녹기 때문에 절차가 다르다. 아카마츠 작가는 그리면서 ‘뭔가 이상한데’라고 생각했지만, ‘뭐 좋아’라고 해 버렸다고 한다. 덧붙여서 아카마츠 작가는 요리가 전혀 안된다고 한다.
  • In the morning, Naru is stopping brushing her teeth, but she finished it quickly.
  • Kanako is half sister, and Keitaro says, “I’ve never received Valentine’s chocolate since I was born.” This seems to be because Kanako is not considered a woman, so she did not accept it even if he received it. Also, since Kanako hated sweets and his family was a snack shop, Valentine seemed to be a minor event at the Urashima house.
  • Keitaro grills chocolate in the oven after applying it, but the procedure is different because it usually melts. Akamatsu said he thought “something was weird” while drawing, but he said, “What’s good?” In addition, Akamatsu says that cooking is not possible at all.
  • 新聞 景太郎の 死亡記事は アシスタントの ベティさんが、 イラストレーターと フォトショップに した もので ある。
  • 신문 케타로의 사망 기사는 보조(어시스턴트)인 베티 씨가, 일러스트레이터와 포토샵으로 만든 것이다.
  • Keitaro’s death newspaper was photoshopped by Assistant Betty.
  • マガジン 掲載 時, スゥが 出した クイズの 人物は, 「オビワン·ケノビ」では なく 「ダース·ベイダー」と なっていた これは、 赤松作家の 手落ちらしい。
  • マガジン 掲載 時、 キツネは クイズの 正解を 語っていた。 しかし ‘ファザー・マザー・ブラザー・シスター’と 言った。 正確には 「マザー・ファザー・ブラザー・シスター」だ。 これも 編集部の 手落ちだったようだ。
  • マガジン 掲載 時、 ナポレオン·ベルリン勅令(大陸封鎖令)は 1906年と されていた。 編集部の 手落ちだったらしい。
  • 잡지 게재시 스우가 낸 퀴즈의 인물은 ‘오비완 케노비’이 아니라 ‘다스베이더’로 되어 있었다. 이것은, 아카마츠 작가의 실수인 것 같다.
  • 잡지 게재시, 키츠네(미츠네)는 퀴즈의 정답을 말하고 있었다. 하지만 ‘파더・마더・브라더・시스터’라고 말했다. 정확하게는 ‘마더・파더・브라더・시스터’이다. 이것도 편집부의 실수였던 것 같다.
  • 잡지 게재시, 나폴레옹 베를린 칙령(대륙봉쇄령)은 1906년으로 되어 있었다. 편집부의 실수였던 것 같다.
  • At the time of publication in the magazine, the person in the quiz Su gave was not ‘Obi-Wan Kenobi’, but’Darth Vader’. This seems to be the mistake of the author of Akamatsu.
  • At the time of publication in the magazine, Kitsune was telling the correct answer to the quiz. However, he said, ‘Father, mother, brother, and sister.’ To be precise, it is ‘Mother, Father, Brother, Sister’. It seems that this was also a mistake in the editorial department.
  • At the time of publication in the magazine, the Edict of Napoleon Berlin (Continental Blockade) was dated to 1906. It seems to have been an editorial mistake.
  • みんなが 初詣に 行った 神社は、 日向荘の すぐ 裏山に ある。 この 神社は 多様な 写真 資料を 一緒に 描いたもので、 実際は 存在しない。
  • 모두가 첫 참배에 간 신사는 히나타장 바로 뒷산에 있다. 이 신사는 다양한 사진 자료를 함께 그린 것으로, 실제는 존재하지 않는다.
  • The shrine that everyone went to for the first time is on the mountain right behind the Hinataso. This shrine was created with various photographic materials, and it does not actually exist.
  • しのぶの 頬に 貼ってあった プリクラみたいな ものは、 プリクラだ。 スゥが 付けたようだ。
  • 시노부의 볼에 붙여 있던 스티커 같은 것은, 스티커 사진이다. 스우가 붙인 것 같다.
  • The sticker on Shinobu’s cheek is a picture of the sticker. It looks like Su put it on.
  • なると しのぶが、 スゥの 夜が すごいことを 知らなかったのは、 しのぶは 当時子供で、 夜は ぐっすり 寝て 起きなかったからだ。 なるは 勉強に 集中し、 終わると ぐっすり 眠って 何も 聞こえ なかったからだ。
  • 나루와 시노부가, 스우의 밤이 대단한 것을 몰랐던 것은, 시노부는 당시 아이였고, 밤에는 푹 자고 일어나지 않았기 때문이다. 나루는 공부에 집중하고, 끝나면 푹 잠들어서 아무것도 들리지 않았기 때문이다.
  • The reason Naru and Shinobu did not know that Su’s night was great is that Shinobu was a child at the time, and at night she slept well and did not wake up. And Naru focused on studying, and when it was over, he fell asleep and couldn’t hear anything.
  • 最終更新: 2024/02/08 19:27